「 投稿者アーカイブ:松井 洸 」 一覧

筋力トレーニングの基礎!上肢のトレーニングを効果的にするために押さえておくべきたった一つのポイント

  2017/05/16 

腱板断裂後のリハビリとしてよくわからずカフトレーニングを指導している。 手の痺れに対して、筋力が足りないからです!というふうに、とりあえず手関節の運動を反復している。 このよう …

筋力トレーニングの基礎!3つの間違った方法をふまえて正しい方法を具体的に解説!

  2017/05/11 

なんとなく重りをつけて膝の伸ばしたり、なんとなく腹筋を10回など、指導していませんか?   本当にそれが歩行を始め、各種ADL動作の改善や痛みの軽減につながるのでしょうか? な …

体幹の可動域制限は胸椎・腰椎の構造がわかれば難しくない!

  2017/05/07 

体幹の可動域制限を軽く考えていませんか? 考えてはいてもなんとなくで動かしていませんか? 下肢、上肢どちらの疾患においても体幹はとても重要な役割を持っています。 下肢にアプロー …

no image

中臀筋の筋力トレーニングの効果を最大限発揮するために必要なこと【若手セラピスト必読!】

  2017/05/04 

リハビリの現場において、中臀筋のトレーニングを指導している光景はよく見られますよね。 でも、その中臀筋のトレーニングの指導、なんとなく横へ足を開いてもらえば良いと思っていません …

首の痛みはこれで解決!理学療法士が勧めるストレッチ6選!

  2017/04/24 

首が回らない、上を向くと痛い、動かせないといったことで悩まされていませんか? 寝違えた経験のある方であれば分かると想いますが、首に痛みや制限があると、生活上かなり支障がでてしま …

【股関節が痛い!そんなあなたに今すぐ読んで欲しい】原因と症状と対処法

  2017/04/15 

股関節が痛い!と股の付け根やお尻の痛みに悩んでいませんか? 本記事はそんなあなたに今すぐ読んでいただきたいです。 骨折や手術後の痛みから生活できないほどではないけど痛みが気にな …

no image

足関節・足部の3つの解剖学的特徴から可動域制限について考える

  2017/04/13 

足関節・足部の正しい構造を理解できていますか? 足関節や足部の疾患は、股関節や膝関節の疾患と比べるとそれほど多くはない印象ですが、それだけに勉強していないとたまに担当する機会が …

呼吸器疾患を胸郭の3つの動きから考える!

  2017/04/09 

呼吸器疾患の方を担当する際、どのように評価・治療を進めたらいいのかわからない。   こんな悩みありませんか?   近年、呼吸器疾患は増加傾向にあり、担当する機会は多くなってきま …

no image

【肩関節に苦手意識のあるあなたへ】肩関節の可動域制限に対するポイント

  2017/03/30 

肩関節疾患の方に対して苦手意識を持っていませんか? もうすぐ新人療法士も入職するのにこれでいいのだろうか?先輩として教えられるか心配…と不安になっていませんか?   肩関節は複 …

【肩の痛みで悩むあなたへ】五十肩の対処法を理学療法士がわかりやすく解説!

  2017/03/23 

肩の痛みや肩こりで毎日悩んでいませんか? マッサージに行くとその場は良いけどすぐ戻ってしまう…なんてことよくありますよね。 それは、こっている部位や痛い部位に原因がなかったり、 …