「 投稿者アーカイブ:松井 洸 」 一覧

足の浮腫み解消!5分でできる運動のススメ

  2016/09/23 

長時間の立ち仕事やデスクワークで同じ姿勢で座りっぱなしだったりすると、夕方には足が浮腫んでパンパンという方も少なくないのではないでしょうか? そんな方のために簡単にできる運動を …

横隔膜からみた呼吸リハビリテーション

  2016/09/22 

近年、呼吸器疾患の患者数は増加傾向にあり、呼吸リハビリテーションの重要性が示唆されています。 呼吸器疾患のみでなく、生きている限り呼吸は誰でもしますので、呼吸を考える意義は大い …

アナトミートレインを利用した即効性のある筋膜リリースの方法

  2016/09/21 

最近ではよく聞くようになった「筋膜リリース」。 よく耳にするけど、実際どういったものなの?どうやって応用したらいいの? こんな疑問ありませんか? このブログでも何回か取り上げま …

筋骨格系疼痛における筋膜リリースの実際

  2016/09/19 

本日は大腿骨頸部骨折や肩関節周囲炎などの筋骨格系の障害に対する筋膜リリースの方法についてご紹介します。 筋膜についての基本的な知識は過去の記事に書いてありますので合わせてお読み …

ローテーターカフ(回旋筋腱板)の機能から考える腱板断裂・損傷後のリハビリ【若手療法士必見】

  2016/09/18 

腱板断裂・損傷術後のリハビリで何をしたらいいのかわからない、中々良くならないと悩んでいませんか? 肩関節疾患の方は痛みに敏感なことも多く、苦手意識のある若手療法士の方も少なくな …

no image

アナトミートレインの構造を捉える!ディープフロントアームライン(DFAL)

  2016/09/16 

本日はディープフロントアームライン(以下、DFAL)についてご紹介します。 いよいよアナトミートレインのコラムラストです。 DFALは腕の前面深層を走行するラインとなります。

股関節の可動域制限の原因を考える

  2016/09/15 

いつもお読みいただきありがとうございます! リハ塾の松井です。 大腿骨頸部骨折やTHA術後の股関節疾患は臨床でも必ず診ると言ってもいいくらい多くいらっしゃると思います。 股関節 …

no image

アナトミートレインの構造を捉える!ディープバックアームライン(DBAL)

  2016/09/13 

本日はデープバックアームライン(以下、DBAL)のご紹介をします。 名前の通り、腕の後面の深層を走行しているラインです。

足関節の可動域制限を考える

  2016/09/10 

本日は足関節の可動域制限の考え方についてご紹介します。 足は細かい骨や筋肉が多く、痛みや可動域制限について難渋してしまう場合も少なくはないと思います。 そんな悩みをもつセラピス …

no image

アナトミートレインの構造を捉える!スーパーフィシャルバックアームライン(SBAL)

  2016/09/07 

本日はスーパーフィシャルバックアームライン(以下、SBAL)についてご紹介します。 腕の後面、浅層を走行するラインで上肢機能障害においては弱化しやすいラインです。