「 リハビリテーション 」 一覧

【脳卒中患者の姿勢・動作の理解とクリニカルリーズニング開催報告!】

  2017/08/15 

いつもお読みいただきありがとうございます! リハ塾の松井です。 先日、Bridge代表講師の小松洋介さんとコラボセミナーを開催しましたので、復習をかねて内容をシェアしたいと思い …

腱板断裂・損傷のリハビリ【そもそも腱板が断裂・損傷した原因を考えていますか?】

  2017/08/09 

いつもお読みいただきありがとうございます! リハ塾の松井です。 肩関節疾患で多いのはなんと言っても腱板断裂・損傷の方ではないでしょうか。 肩周囲筋群の拘縮によって可動域が大きく …

変形性膝関節症のリハビリ【痛みの原因から対処法、治療戦略まで詳しく解説】

  2017/08/02 

いつもお読みいただきありがとうございます! リハ塾の松井です。 変形性膝関節症は臨床でも担当することの多い疾患ですが、何をしたらいいか分からないなんてことはないですか? なんと …

腰部脊柱管狭窄症のリハビリ【改善しにくい痛みや痺れの対処法まとめ】

  2017/07/19 

いつもお読みいただきありがとうございます! リハ塾の松井です。 脊柱管狭窄症は腰椎椎間板ヘルニア、圧迫骨折などと並んで代表的な腰部疾患の一つであり、臨床で担当することも多いので …

腰椎椎間板ヘルニアのリハビリ【痛みの原因から改善方法まで詳しく解説】

  2017/07/12 

いつもお読みいただきありがとうございます! リハ塾の松井です。 腰椎椎間板ヘルニアは脊柱管狭窄症、圧迫骨折などと並んで代表的な腰部疾患の一つであり、臨床で担当することも多いので …

圧迫骨折後のリハビリで最も重要なこととは?【一度潰れた椎体は元には戻りませんよ】

  2017/07/05 

いつもお読みいただきありがとうございます! リハ塾の松井です。 圧迫骨折は担当する機会が多い疾患の一つでもあるため、若手セラピストでも誰もが担当すると思います。 急性期では痛み …

手関節の可動域制限で知っておくべき3つの関節

  2017/07/01 

橈骨遠位端骨折や脳卒中による手関節に制限がある方を担当する機会もあるかと思います。 肩関節や股関節、膝関節など主要な関節ではなく、あまり分からないからなんとなく揉んでいる。 な …

神経可塑性のメカニズムと脳卒中後の回復を最大限に引き出す3つの重大なポイント

  2017/06/12 

神経の可塑性を理解してリハビリしていますか? 脳卒中の回復において、神経可塑性は欠かせない要素の一つです。 きちんと理解することで、回復を最大限に引き出してリハビリすることがで …

痙縮ってなに?10分で理解できる具体的なメカニズムとアプローチ

  2017/06/10 

痙縮とは何か説明できますか? メカニズムをわからないまま闇雲にストレッチなどしていないでしょうか? 新人の頃の私はひたすらストレッチや努力性に筋トレを指導して、変化がないのは患 …

肘関節の可動域制限を改善して上肢機能を劇的に高める方法

  2017/06/07 

肘関節の制限なんてそんなに生活に支障ない。 制限があるのを見てもそれほど気にしたことがない。 こんな方いませんか? 直接肘関節の外傷などでリハオーダーが出ることはそこまで多くは …